日時 平成27年9月27日(日) 9時15分
場所 金山小学校グラウンド
共催 金山小学校・金山校区自治協議会
国旗・市旗・校旗・校区旗掲揚の後、榎田校長先生・田中自治協会長の挨拶で、今年も爽やかな晴天の下、小学校地域合同運動会の開会です。
優勝旗返還
紅白生徒代表の選手宣誓・吉田実行委員長が地域への諸注意をされ、競技が始まりました。
プログラム3番 来年度新一年生による旗とり
金山の少子化?
ご褒美のお菓子を貰って嬉しそうに退場。
喜ばしいことですね・・・
地域プログラム パンくい競争・お宝一本釣り・息を合わせて(午後の部)
ついつい手が・・ 来賓・高齢者出場 ご夫婦?飛んだボール
をナイスキャッチ
プログラム8番は今年の新メニュー「一輪車DEサイクリング」
懐かしい昔遊び、自転車のフレームを転がす競技が採用されました。
高齢者は昔取った杵柄、ゴールめがけて一目散。しかし、若い方は思い通りに進みません・・・
自動車も少ない頃の懐かしい思い出、楽しいレトロな競技でした。
午後の演技は校区恒例の「黒田節体操」と「金山音頭」
指揮台はハッピ姿の教頭先生 皆さん揃ってますよ!
3・4年生と輪になって金山音頭・・遠目に転任された酒井先生の姿も。
地域最後の新種目 「町内対抗300歳リレー」
アンカー・会長さんの力走? 早い!先生方も激走
大いに盛り上がりました。
表彰式
今年の優勝は松山一丁目。300歳リレーでの逆転優勝でした。田中会長より宗会長に優勝旗・カップの授与。
閉会式
学校長より、生徒を褒め、地域を称えて頂きました。
国旗降納・・・今年の大運動会が終了。
秋晴れで天気が良すぎて暑いくらいの一日でした。
怪我もなく無事に終了できたことを感謝いたします。
来年もお楽しみに
実行委員会一同