2025年10月17日金曜日

第3回 子どもの居場所開催します!! 

明日10月18日(土)10時~12時

申し込みをしているお友だちは、時間に遅れないように
公民館に来て下さいね😸


2025年10月2日木曜日

     公民館だより・自治協だより







2025年9月24日水曜日

  合同かなやま祭り開催します 

ゴミ箱は設置しておりませんので各自お持ち帰りください。

皆様のご来場お待ちしております😊

2025年9月22日月曜日

                                こども達の「飲み込み事故を防ぎましょう!」

        子育てサロン‘ままーず‘で学びました


  9月17日(水)午前10時から、公民館2階講堂で「子育てサロン‘ままーず‘」を

 開催し、歯磨き先生におこしいただきました。

  今回は、子ども達の成長に伴い食事の内容(形や大きさなど)が変わっていくととも

 に、飲み込み事故の危険が発生していくこと、事故を防ぐための食事の工夫、万が一

 飲み込み事故が起きた際の対処方法等をみんなで学びました。

     

  例えばミニトマトは「4歳までは4つ切りにしましょう」など具体的な方法を学びま

 した。また、ダミー人形を実際に使って飲み込み事故が起きた時の対応方法も学びまし

 た。子ども達が安全に成長していけるよう、これからも学びの機会を設けていきたいと

 思います。みなさま、子育てサロン‘ままーず‘にお越し下さい!お待ちしております!!

 カフェ「たまり場」開店しました。

9月19日(金)たまり場開店しました。
今回は、公民館サークルの詩吟の方々に吟じていただきました。








ランチはキノコご飯と豚汁セット

詩吟サークルの皆様ありがとうございました🙇
次回の開店日は11月28日(金)です。

2025年9月11日木曜日

             歯も一生の宝物!

     子育てサロン‘ままーず‘に歯磨き先生がやってきます


 9月17日(水)午前10時から、公民館2階講堂で「子育てサロン

‘ままーず‘」が開催されます。

                                                         とても楽しい時間です!

 子育てサロン‘ままーず‘は、乳幼児と保護者の方の交流、情報交換の

楽しい場です。今回は、歯磨き先生がやってきてお子様の成長に応じ、

歯や口の中のケアについてのお話しや、おやつなどを喉に詰まらせる

事故を防ぐための情報提供を予定しています。

 ぜひお気軽にご参加下さい。

2025年9月4日木曜日

                       

            
                                     

2025年9月2日火曜日

2025年8月27日水曜日

               ”落語会で大笑い”

     九州大学落語研究会による落語会開催


 

ほがらか大学(60歳以上の方を対象に、様々なことを学びながら仲間つくりを目指している集まり)では、8月25日(月)に九州大学落語研究会の方を招いて「みんなで笑おう、楽しい落語会」を開催いたしました。

当日は、江戸の長屋や庶民の生活等を題材とした小話を何席も聞かせていただき、約30名の方でいっぱいとなった会場は終始笑いに満ちていました。終演後は「落語をやってみようと思った気きっかけはなんですか?」等、学生の方への質問コーナーもありました。

笑いで暑さを吹き飛ばせ!!

2025年8月4日月曜日

2025年7月31日木曜日

                                           

      申込み期限が明日8月1日(金)となっています。参加希望でまだ申込みをされていない方は明日中にお願い致します。電話での申込みも出来ます。 沢山のご参加お待ちしています😊                                          
                                               

2025年7月29日火曜日

  認知症サポーター養成講座

7月26日(土)10時半から講師に多機能型サービスめおといわ「つむぐ」の荒木氏をお招きし、11名の方が参加されました。

講座内容 ①わがこととして考えてみよう ②認知症とともに

     ③認知症を理解する  ④相談先・頼りになるところ

 


※11月22日(土)ユマニチュード講座を予定しておりますので皆様ご参加ください。詳細はまたお知らせします




2025年7月28日月曜日

 カフェ「たまり場」開店しました

7月25日(金)今年度2回目たまり場開店です。
この日は、ハーモニカサークルの方に演奏していただき皆さんハーモニカの音色に聞き入っておられました。



    次回は、9月19日(金)に開店予定です❣❣
   暑い日が続きますが体に気を付けお過ごしください。
          9月にお待ちしております😊

















2025年7月19日土曜日

 子育てサロン:ままーずに「歯磨き機関士がやってきた」

      歯磨き列車、出発進行!!  

     

 乳幼児と保護者の方々の気軽な交流の場、子育てのベテランのボランティアメンバーの方々による見守りの場となっている「子育てサロン:ままーず」は、毎月第三水曜日の午前中に開催中で、参加者大募集中です!

 今回(7月16日)は、乳幼児、保護者の方々の歯磨きや口の中の衛生等に関するプロ(歯磨き列車の永井機関士:元福岡歯科大の永井先生)にお越しいただきました。

 子供たちが喜んで歯磨きをするようになってほしいという思いを込めて、絵本の読み聞かせや歯磨きに関するミニ相談会を行いました。参加された保護者の方から日頃の歯磨きや歯の成長に関する悩みや疑問が出され、歯磨き列車永井機関士がとても分かりやすく説明されていました。

 この企画「歯磨き機関士がやってきた」は、次回の「子育てサロン:ままーず」の開催日:9月17日(水)の午前に実施致します。みなさま是非お越し下さい、お待ちしております。
                           


       
 では、9月17日(水)に向けて「歯磨き列車、出発進行!!ぽー!!」

2025年7月18日金曜日

 ほがらか大学 ★バスハイク★

7月14日(月) 出発時は雨模様でしたが、最初の目的地志賀海神社につく頃には、上がり涼しく過ごしやすい一日となりました🚌


 

   志賀海神社長い階段でしたが、頑張って登り切りました💦
   さあ、次の目的地、金印公園にレッツゴー!!

                                                                  

  なんと金印公園も、小高い丘の上😂 景色も最高
  いい運動にもなりました🚶🚶‍♀️ そろそろお腹も空きました🍱                                                                                                                         


        休暇村で美味しいランチを、お腹いっぱい頂きました🥢
  熱中症も気がかりでしたが、無事に金山に帰り着きました
  皆さまお疲れ様でした😊
  また、みんな揃ってバスハイクを楽しみましょう😄🚌🚌


2025年7月9日水曜日

    子育てサロン ままぁーず

 
 7月16日(水) 10:00~12:00  公民館講堂
  今月は、永井先生とあそぼうです
  永井先生は、元福岡歯科大学の先生です
  歯の相談も可能です。
        沢山の参加お待ちしてます。


         





2025年7月7日月曜日

 

参加料無料・事前の申し込み不要です。
先着順ですのでお早めにお行き下さい😊

2025年7月5日土曜日

予約は不要です

お時間がある方は行ってみてください😊



 

2025年7月4日金曜日

 

受け付けが始まりました 参加お待ちしています😄




2025年7月3日木曜日

    7月 公民館だより・自治協だより    





         

2025年6月26日木曜日

 6/18(水) 《父の日足形アート》

子育てサロン《ままぁーず内にて実施されました!



12人のかわいいお友だちの参加で会場もずっと笑顔であふれていました😄